こんな症状は中野整骨院にご相談ください。

「関節が痛いのに、病院に行っても薬の処方箋だけ渡されて帰ってきた」 「体がだるいのにどこも悪くないと診断された」このような経験はありませんか?

中野整骨院では捻挫、打撲、骨折、脱臼の治療をはじめ、腰・肩・首・ひじ・ひざ・手などの痛み、しびれ、体のだるさ等、さまざまな不調のケアを行っています。
また日常生活で起きた不調だけではなく、スポーツ時に発生したケガや障害に対応した治療も、豊富な経験を持つ私たちにお任せください。

当院の方針

  1. 痛みの治療だけでなく普段の生活習慣や姿勢など総合的に判断し治療とアドバイスを行う
  2. 患者様にとって最良の治療方針を提案
  3. 当院の治療範囲外の病気やケガは、必ず病院を勧めます
  4. 清潔、除菌の徹底

治療について

当院では初診時に患者様それぞれにあった理想的な治療ペース、期間をご提案します。ご自身で判断がうまく出来ない時は、お気軽にご相談ください。的確にお答えいたします。
人のカラダは常に変化し続けています。調子が良くない時はガマンせずにお気軽にご来院ください。
どんな悩みも元気がなければ解決できません。
ついつい軽視してしまいがちな自分のカラダの事、明るい笑顔で生活していただけるよう、スタッフ一同、頑張ります!
あなたの健康を全力で応援します!

当院では1人あたりの患者様用治療スペースが広く、カーテンですべて仕切られていますので、女性の方でも安心して電気治療やマッサージを受けていただくことが出来ます。
(他の治療院では仕切りがない所が多く、腰などを治療する場合、丸見えになってしまう事が多いです。)

診療時間・アクセス

アクセス

〒270-2203 千葉県松戸市六高台7丁目119

お車でお越しの際には駐車場を8台完備させて頂いています。
自転車でお越しの際は、正面入口前の駐輪スペースをご利用ください。

スタッフ紹介

院長 中野 淳

資格:柔道整復師  趣味:オートバイ 車 ミュージカル鑑賞 旅行 食べ歩き

松戸市六実生まれ。六実二小⇒六実中の思いっきり地元人間です。
中野整骨院の開院前は1日200人以上来院する全国でもトップクラスの整骨院で勤務。国家免許取得後チーフを任され、5千人以上の患者様を治療。 この仕事について30年。今まで治療してきた患者様は1万5千人以上にのぼります。

これからも日々、勉強と努力を惜しむことなく、成長していけたらと思っております。

平尾 兼泰

資格:柔道整復師  趣味:買い物 運動 食べ歩きの旅 芸術鑑賞 バイク

中野整骨院で働き始めて10年以上になります。
今までに修得した知識や技術、これから得る知識なども活かしつつ、さらに自分自身が体験したスポーツでの怪我、怪我に対する治療法、練習に復帰するまでに必要なリハビリなどの経験を、患者様の治療に役立てる事が出来るように頑張っていきます。

中野 さつき 専属メディセリスト

資格:日本メディセル協会認定 メディセルスタンダード 背骨ホリスティック 部位別アドバンス 筋膜美療 フェムメディセル

大学卒業後に外資系金融機関へ勤務。子育てを期に、無農薬の畑や田んぼ作業に携わり腰痛持ちになりました。
そんなある日、初めてメディセルを腰に当ててみたところ、すっと痛みが和らぎスッキリしたのをよく覚えています。今まで体感したことのない、とても不思議な感覚でした。それをきっかけにメディセル筋膜ケアに興味を持ち、資格習得に至りました。
年間1500人以上の方を施術させていただく中で、股関節周りの硬結や膝周りの痛みをより和らげる方法はないかと考え、日本初(千葉県・認定1号店)となるフェムメディセルケア(Fem・女性の股のケア)に行きつきました。

村田 美里 メディセリスト 受付業務

資格:日本メディセル協会認定 メディセルスタンダード 筋膜美療

医療事務経験は約30年経ちます。専門学校卒業後に大学病院、調剤薬局、専任講師を経験。
資格は医療事務のみだけでなく、多方面の資格取得しております。
当院で勤務を始めてメディセルの資格も取得させて頂き、患者様の治療に少しでもお手伝い出来たらと思っております。
医療の場での経験を活かし、皆様がお気軽にご相談できるよう心がげておりますので、どうぞ何でもご相談ください。

中野整骨院

TEL : 047-311-5300

〒270-2203 千葉県松戸市六高台7丁目119

診療時間
9:00 〜 11:30
15:00 〜 19:00